入ってるか分からないと危険?

誰でも簡単
自転車保険の確認3ステップ

確認してみる

【衝撃】iPhoneもswitchも!壊れた時の弁償・修理代なし【やり方解説】

~このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。~

弁償代を手にする

子供が友達switchを壊したって連絡!どうしよう!

友達のiPhone、ぶつかって落として壊しちゃった。。。

友人を新築の家に招いたら、友人の子供にフローリング傷つけられた、、、

子供のランドセルが、お友達に傷つけられて、、、
でも弁償してなんて言えないし、、どうしよう、、、

switchiPhone、自宅の壁やフローリング、

他にも服やバック、パソコン、タブレットなども。

「ある方法」によって、クリーニング・修理代や弁償費用を用意することができます。

この「ある方法」の使い方を知っていれば、

スマホならiPhoneでもandroidでも、ゲームならswitchだってプレステだって、

自己負担なしで修理費などを用意できるんです。

おそらくほとんどの方が使える環境であることが多いですが、

使える条件や使える時を判断するもの大切。

知ってさえいれば、誰でも簡単に使える便利なしくみなので、

最後まで読んで、ぜひ使いこなせるようになってくださいね。

Apple 10.2インチiPad(Amazon)

超絶万能な「ある保険」で、どんな商品でも修理できる?

iPhoneもタブレットも直せて

服もクリーニング出来て、パソコンまで修理できるって

そんな都合の良い話、今まで聞いたことないよっ

確かに一般的には浸透してはい、、、

というか知らない方が意外と多いです。

個人賠償責任保険って呼ばれるんですけど、

自転車保険に入ってると使えるんですよ!

自転車には私も乗るから

自転車保険には入ってるけど、

あれってケガして転んだり、人とぶつかった時用の保険でしょ?

半分正解!

実は「自転車保険」というネーミングではあるものの、

自転車に乗ってる時以外にも様々使える用途があるんです。

保険の代理店で勤めていた私からすると、

こんな時は使えるのにっもったいない!と感じることが多々あったり。


1番普段使いし易い保険だと思ってます。

突然の修理代の出費は痛手ですよね。


自転車に乗る以外にも使える意外と知られてないしくみ(保険)について、

この記事では分かりやすく簡単に解説していきたいと思います。

自転車保険がマルチに使える?以外に知られてない個人賠償責任保険

「自転車保険」と呼ばれるからには、「自転車に乗ってる時」の何かしらのケガなどで使えるはず!

と普通はイメージしますよね。

まさにその通りで、自転車保険は、自分の怪我のほか、「(自転車に乗っていて)ぶつかってしまった相手の怪我等を補償する保険」です。

自転車保険とは?↓ 【解説有】
【たった3分】実は自転車の保険に入ってた?【初心者向け】

「自転車に乗る皆さん、個人賠償責任保険に入ってください~~~~」なんて呼びかけても

なんかよく分かりずらい、、、

そのため「自転車保険」だったり「サイクル保険」なんて呼ばれてますが、

中身は基本的に一緒で、「個人賠償責任保険」と「ケガに関する補償」ってことです。
(保険会社さんによる)

他にもこの「個人賠償責任保険」は車や家の保険のオプションとしてついてることが多く、

知らず知らずのうちに、入ってる方がほとんどかも。

こじん ばいしょう、、なんちゃら、、、って

なんかもう既によく分からないんですけど。

iPhoneが修理できる話はどうなったの?

失礼しました、、、

とにかく「誰でも多くの人が入ってる保険」ってことで!

では早速、どんな時に使えるか、様々なケースを想定して紹介します。

①友達のゲーム壊した時、保険で修理代がもらえるケース

息子さんのお友達が家に遊びに来ました。

友達とぶつかってしまい、息子さんが友達のゲーム機を落としてしまい

画面はひび割れ状態に、、、、。

火災保険が使えるのではないか?と思いつき

火災保険に入っている保険会社へ問い合わせをしてみたら、修理代を補償してもらえることに!

オプションの個人賠償責任保険が使えるらしい!

修理の見積もりで1万5千円必要とのことでしたが、

保険会社への必要手続きを済ませ、指定の銀行口座へ入金なり、

無事にゲーム機の修理費用をお友達へ渡すことが出来ました。

詳しくは↓
友達のゲームを壊したら弁償?【結論:保険で修理できるケースあり】

息子さんがお友達のゲーム機を壊してしまった!というハプニングの例です。

上記のケースでは「火災保険でオプションとしてつけていた個人賠償責任保険」が使えたので、

修理代を請求することが出来ました。

ゲーム壊しちゃった、弁償しなきゃ!!だけだと、自分で負担するしかないですが、

「もしかしたら、今入ってる保険が修理代に使えるかも?」とひらめくことがポイントですね。

②友達のiPhoneを壊した高校生が、保険で弁償出来たケース

友達とインスタ用の写真を撮っていた時

Aさんが右手で友達のiPhoneのシャッターを押そうとしたとき、手が滑ってしまい、地面に落ちて友達のスマホを落としてしまいました。

iPhoneの画面が割れてバキバキに。。。

帰宅して家族に相談してみると「保険で弁償できるんじゃないの?」とアドバイスあり

早速、翌日父親に保険会社へ確認をしてもらったところ

「お友達のiPhone修理の件、保険の対象になるみたいだよ」と連絡が!

友達に確認してもらった修理の見積金額4万2680円も

保険の請求手続きを終え全額友達へ弁償出来ることになり、無事に修理も完了しました。

詳しくは↓
【5分で解決】友達のスマホを壊したら確認すべきポイント【無償で修理出来る条件あり】

スマホが落ちて壊れるって、ほんとあるあるですよね。

修理するにも高いし、使えなくなるまで割れたスマホのまま我慢してたりして。

もし壊してしまった時に、気兼ねなく「弁償するよ!」と言えたら、友達とも揉めずにすみそうです。

③フローリングを傷つけられた時、弁償してもらえるケース

友人が子供(園児)と一緒に自宅へ遊びに来た時。

友人と楽しくリビングで話し込んでいた後、

子供達を呼びに行くと、遊んでいたフローリングまわりにたくさんの傷が!!!

どうやら友人の子供が持参してきたこまのおもちゃ(ベイブレード)の跡がついた様子。

もしかすると保険が使えるかも!と思いついた私は、友人に

「子供がいたずらで友人の自宅の床を傷つけてしまった」って今入ってる保険会社に相談してもらえると直せるかも!

と焦る友人へ、ひとまず確認してもらえるようにお願いしました。

すると翌日友人から、

「自宅の火災保険のオプションで個人賠償責任保険がついてて、

修理費用出るみたい!フローリングの修理の見積り出たら教えてっ!」

と連絡が入りました。

その後スムーズに手続きは進み、無事床の張り替えも終わり

修理にかかった費用は友達の個人賠償責任保険で支払いされたため、後日お友達から修理代を全額受け取ることが出来ました。

詳しくは↓
【ママ友と揉めない】新築を傷つけられた時の解決方法【やり方公開】

子供っていつどこで何しでかすか、分かりませんよね!

そんな心配・不安も上記のケースでは「個人賠償責任保険」で解決できるかも!と頭の片隅にさえあれば、

やっかいなお金のトラブルになることもありませんね。

④子供の友達にランドセルを壊されてしまったケース

小学一年生の息子さんが友達とかけっこ中にお友達がぶつかってきて転んでしまいました。

その時、息子さんのランドセルの肩のベルトが壊れてしまい、修理しないと使えそうにありません。

そこで

お友達のお母さんに
「自宅の保険(火災保険)の特約(オプション)を使うとランドセルの修理費用を出してくれると思うので、保険会社に問い合わせしてもらえないか。」
とお願いしたところ、

すぐに確認してもらえて「修理費用が出るようです」と連絡をもらえました。

早速ランドセルは修理に出し、修理費用は保険で出たのでお友達の負担もなく、息子さんはランドセルを使えるようになりました

詳しくは↓
【必見】ランドセルが傷つけられたら即確認!【無償で修理できる条件あり】

個人賠償責任保険を使いこなすための方法

なんとなく、どんな保険なのかおわかりいただけましたでしょうか。

上記のケースすべてに共通しているのは

「人の物」を誤って「壊しちゃった」というところ。
詳しくは↓
個人賠償責任保険とは?

そして何より大切なのは、ハプニングに見舞われた時に「これ保険使えるやつだ!」と思いつくかどうか。

これが使いこなせるか否かの分かれ道。

確かにコレ、めちゃくちゃ分かりにくい名前ですし、覚えずらい、

てかこのページを閉じた瞬間にすぐ忘れるレベルでムズイ。。。

だから、別に名前を覚える必要は一切なし、です。

ハイ。

名前は知らなくても良いんです。

ポイントなのは、まずコレ↓

ポイント①

「人の物を壊したり・ケガさせたり・傷つけたり」

→「人の何かしらを害した・損を与えてる状況」 に気づく

スタバの新作飲んでました、とりあえずインスタに写真上げなきゃ~~ってカメラに夢中になってたら、友達にぶつかって、新品のセーター汚しちゃった

とか、

会社からの帰宅途中、同期たち数人と話しながら歩いてて、自分が振り向いて腕がそのうちの一人にあたり、

そのはずみで、腕が当たった同期のスマホが落ちて壊れてしまった

など、

やっちまったな~~~ってハプニング、

これ、私が「弁償しなきゃ」な展開じゃない?、、、ってシーンに注目です。

そこで、次のポイント

ポイント②

弁償・修理の費用、保険使えるかもしれない!と思いつき

→とりあえず保険会社に連絡してみる

とにかくまずは、聞いて確認してみる、が大事。

これは、関係ないでしょ、、とか

自分で判断しないで、聞くだけ聞いてみましょう。問い合わせて連絡することにお金はかかりません。

そして最後のポイント

ポイント③

自分がどこの保険会社の「個人賠償責任保険」に入っているかを確認、

いつでも連絡・問い合わせ、ができる状態にしておく

ここが最も大事。

個人賠償責任保険、って名前を覚える必要もなければ、

入ってる保険会社の連絡先を覚えろ!って話でもないんですけど、

「どこの会社で個人賠償責任保険入ってるか」だけは、どこかへメモなり記録なりしていた方が良いかも。

何かあった時に、すぐ連絡・質問できる用意をしておけば、スムーズにハプニングにも対応できます。

まとめ

いかがでしょうか。

マルチに活躍してくれて、私たちの生活を助けてくれる存在の個人賠償責任保険ですが、

何かあった時、どこに問い合わせれば良いの~~~

とならないように、

今一度確認してみて下さい。